奥武蔵 飯能駅~天覚山~東吾野 その4 [トレイル練]

ほんと痛かったです。何でしょう?バラ?野バラ?とても固くてするどい棘でした。
少しでもここを立ち去りたい気持ちが強く、最初にイバラの中に突っ込んでも引き返さず
さらに進む。それがかえって棘をくい込ませる!がんじがらめで動けない!
振動や音でスズメバチを刺激させてはいけないので、静かに悶えてました(笑)
何とか危険地帯から脱出しましたが、太もも辺りはチクチクとした痛みが残ってます。
東吾野駅に着いたら目の前を電車が通過。次の電車は30分後なので、隣の武蔵横手駅
まで走っていくことにしました。本来これでも小ネタにはなるのですが、スズメバチの件が
強烈なので、無視します(笑)
武蔵横手駅までは20分くらいでしょうか。山の中はずっと同じテンポで走るということは
できないので、20分くらいだと逆に楽しかったですね。駅の自販機のコーラで打ち上げ。
少し痛い思いはしましたが、面白いトレイル錬でした。
西武秩父線南側ルートは冬場は良い練習場所ではないでしょうか。子の権現や伊豆ヶ岳
まで行ってもいいですね。
家に帰って、タイツを脱ぐと、見事に赤い点々が30個ほど!
その前のトレイル大会で作った治りかけの傷跡の上に、さらに作ってしまいました(^^;
あれから10日は経ちますが、まだ残ってますよ。

次こそは、無事に何事も無く走りきるぞ!・・・・・・・・でもそれだとネタに困るんですけど。
1日のランの記事がやっと終わったと思ったら、、、、、明日はみたけさんトレイルだ、、
これに似たようなコース前にtorikeraさんが紹介してくれましたね。
には、見たことないような植物があるんですね。
![[げっそり]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/252.gif)
やはり山
ストーリーマンガもいいですが、こういう実際あったことをマンガにするとなんかウケますね(笑)スズメ蜂ってこんな時期にもいるんですね。
夏にグリーンラインよく練習行きましたけど、スズメ蜂やらムカデやら、ホントに怖かったですよ(笑)
スズメ蜂の、ブーンって鳴き声ホントに怖いです(爆)
また、いろんなルート紹介してください。
by カトちゃん (2010-12-11 19:49)
棘があったものの正体は何だったんでしょうね。
山には思いもしないものが潜んでいるんですね。
最後の「いて~座」は山田君、座布団1枚ものでした。
by youzi (2010-12-11 20:33)
カトちゃんさん
そうですね。torikeraさんはこのコースを反対側から走ってきましたね。
こういうマンガは実際体験しないと描けないですからね。多少オーバー
気味には表現してますが、90%は真実です(笑)
スズメバチは見た目も怖いですね。知らずに通過してたらさされてたでしょう。
youzi さん
おそらくバラ系でしょうが、一つ一つの棘が大きく固かったですね。
座布団ありがとうございます。
by hime (2010-12-11 22:15)
Mr45さん
ナイスありがとうございます。
by hime (2010-12-11 22:16)
いやぁ~ ちゃんと落ちがついて お見事笑えましたぁ
う~ん 映画「大脱走」で主演のスティーブマックイーン
がバイクで鉄条網へ突っ込むシーンのようです(笑)
傷が直らないうちに御獄山へ突入ですねぇ
明日は御嶽駅に7時半ころ着く計画です
よろしくお願いします!!
by torikera (2010-12-11 23:14)
私は今夏、背中から一刺しされました。。
by sally (2010-12-12 01:10)
毎回、いろいろありますね~w
でも、よく山に行かれているなあと感心します。
私はもう寒くて全然山の方に行く気がしなくなりました(^^;
by ウリボウ (2010-12-12 02:31)
30ヵ所もですか!?
まぁ、蜂のひと刺しよりマシでしょうか。
今度北側に行ってみます。
by harley (2010-12-13 13:54)
torikeraさん
ありがとうございます。そうです、あの映画のようですね。
こちらはちょっとお間抜けな動きをしてますが(笑)
みたけはお世話になりました。
sallyさん
あらら、スズメバチですか?その時は大変だったでしょう。
私は過去4回ハチに刺されてます。
ウリボウさん
最近は何かありますね。もしかして年齢的衰えからくるものかも
しれません(笑)
harleyさん
そうですね。スズメバチよりは100箇所くらいあってもいいですね(^^:
北側のメインは顔振峠や高山不動尊、黒山三滝あたりがいいかもですね。
by hime (2010-12-13 17:42)
今造ROWINGTEAMさん
ナイスありがとうございます。
by hime (2010-12-13 17:43)
私も乗換待ちなどの関係で飯能駅から奥武蔵グリーンラインやトレイルに向かうことがあります。
その際、必ずと言っていいほど大里屋でお気に入りの「四里餅」を購入しています(笑)
夏に高山の不動茶屋で大型のスズメバチ(オオスズメバチかな?)に数回遭遇しましたが
超至近距離でホバリングしていたときは驚きましたね!(眼球を狙ってました。)
刺されなかったのが奇跡でした。
by たけま (2010-12-13 18:35)
たけまさん
そのお店知りませんでした。地図で調べたら、この時本店の前を
通ったんですね。そういえばそんな店があったような。
今度近く通ったら買ってみます。
スズメバチに襲われなくて良かったですね。
by hime (2010-12-14 03:42)
やべぇ、笑っちゃった(笑)^^
by H Kosuge (2010-12-16 01:42)
H Kosugeさん
ありがとうございます!(^^)
by hime (2010-12-16 11:13)